新規登録したのにメールが届きません
迷惑メールフォルダの中を見てみてください。
フリーメール(gmail,hotmailなど)、携帯メールは迷惑メール対策の為、迷惑メールフォルダに移動しているかもしれません。
それでもメールが確認できない際には、違うメールアドレスで登録してみる、もしくはセキュリティレベルを下げてみてください。
どうしても登録できない際にはお問い合わせよりご連絡ください。
メールアドレス、パスワードを変更したいのですが?
投稿したアイデア、コメントを削除、修正したいのですが
アイデアステーションではユーザーの方同士のアイデアへのご意見、コメントを大事にしています。アイデアやコメントを削除したり修正することは会話が不自然になるおそれもある為、削除、変更はできないようになっております。
基本的にはコメントをご利用の上、修正コメントをするようにしてください。
どうしても変更したい際にはお問い合わせよりご連絡ください。内容によっては削除、修正させていただきます。
アイデアは本当に保護されるのですか?
アイデアステーションサイト内で製品化される段階で個別契約を結びアイデアを保護するようにいたします。 ページを閲覧した別の誰かに先に特許を申請される可能性もございますので、先に特許を申請されるのを危惧してらっしゃる際には先にアイデア保護(特許申請等)をしてからアイデアステーションをご利用くださいますようご理解お願い致します。
どうやって商品化するのですか?
アイデアステーションは中国全土に提携工場を持ち、アイデアをスピーディにカタチにすることが可能です。詳しくはこちらのページからご確認ください。
報酬はいつもらえるのですか?
販売開始より3ヶ月毎に売り上げに応じた利益配分をいたします。
売り上げが続く限り利益配分は続きます。
私のアイデアと類似したアイデアが投稿されました。あとから投稿されたアイデアの方がコメントや反響が多いようです。。。
アイデア発案者のみなさまは投稿前に似たアイデアがないかご確認ください。自分のアイデアに似た発案があれば、そちらのアイデアにコメントするようにお願いいたします。
コメント数が多ければそれだけ商品化に近づき、アイデアが向上すれば、ベストコメントユーザーになれるかもしれません。
ベストコメントユーザーはどうやって決めるのですか?
品質及び製品価値の向上への貢献、販路の提案など製品の利益につながるコメントユーザーをアイデアステーションスタッフが判断し選出させていただきます。
特許や実用新案はどうしているのですか?
特許や実用新案等々、アイデアステーション内にて製品化に向け動き出したものはアイデアステーション事務局に代行いたします(費用は別途ご相談)。 その他のアイデアに関しましては、ご希望があればご相談の上代行いたしますが、そうでない限りはご自身で実施されることになります。
アカウントをロックしたとメールが来て、ログインできません。
アイデアステーションはログイン時、ユーザー名が正しくて、パスワードを5回間違えてしまうと安全のために24時間ログインできなくなります。 新規登録した時のままだと半角英数字のユーザー名が第三者にわかってしまうので、新規登録したら必ずニックネームを設定してください。
詳しくはセキュリティ向上のためにも表示名はニックネームにしよう!のページをご覧ください。
試作検討中カテゴリーになるとどうなりますか?
ご質問が多かったのでこちらのページをご確認ください。
過去に商品化されたアイデアはありますか?
過去に商品化したアイデアはございます。以前サイト内で紹介しておりましたが、販売元のご意向によりサイト内掲載を削除しています。 今後も試作化、商品化がございましたら掲載可能なアイデアはすべてアイデアステーショントップページよりご紹介させていただきます。
退会したいのですが?
ログイン後、こちらのページに退会フォームをご用意しております。
アイデアステーションのユーザー登録は残しておけば
いつでもほかのユーザーが発案したアイデアを見る事ができます。
できるだけ長くこのサイトとお付き合いいただける事をスタッフ一同望んでおります。
アイデアへのコメント